オーストラリアで梅酒を作ってみた|レシピ紹介

スポンサーリンク
おうち時間
スポンサーリンク

オーストラリアでも日本のお酒や梅酒を飲むことはできます。

でもとっても高いんです。

おうちで値段を気にせずおいしい梅酒をたくさん飲みたい!!

そんなわけで、今回初めて梅酒を手作りしてみました。

お酒が飲めないパートナー用に梅シロップも。

必要なものを用意さえしてしまえば、作り方は難しくありません。

この記事でわかること

・梅酒の作り方

・梅シロップの作り方

オーストラリアでは梅酒のことをPlum Wine(プラムワイン)といいますが、Ume syu と日本語でも通じます。

それだけ梅酒は人気なんです。

コロナで増えたおうち時間を有意義に過ごすこともできるので、興味のある人はぜひ試してみてくださいね。

スポンサーリンク

梅酒作りに必要なもの

\必要なもの/

①生梅:1㎏

➁氷砂糖:1㎏

➂ホワイトリカー:1400ml

④梅酒を浸ける用の蓋つきのビン

生梅と氷砂糖の割合は、必ず1対1です。

必要なものは4つだけ。順番に詳しく紹介していくよ。

生梅

シドニーでは梅が購入できる場所は限られています。韓国系のアジアンショップであれば、比較的手に入りやすいかと思います。

わたしはLidcome(リッドコム)にある韓国系のお店で購入しました。パラマッタロードを挟んでCOSTCOの向かい側にあります。

LIDCOMBE SHOPPING CENTRE

92 Parramatta Road Lidcome 2141

この1BOXで35ドル。約4㎏入っていました。

1㎏8ドルくらいのも売っていましたが、わたしたちは配るように大量に欲しかったので1BOX購入。

氷砂糖

これは中国系のアジアンショップで購入しました。

韓国系のアジアンショップや日本食材店にはないことが多いので、中国系のアジアンショップが確実です。

わたしたちが購入したのは1袋400gで1.60ドル

【送料無料】伊藤忠製糖 氷砂糖 クリスタル 1キロ×10個(1ケース)【2ケースまで一個口配送可能です】【北海道・沖縄県・東北・四国・九州地方は必ず送料が掛かります。】

ホワイトリカー

日本で梅酒を作るときにはホワイトリカーを使います。

[焼酎甲類]12本まで同梱可★35度 轟醸造 ホワイトリカー 1.8Lパック 1本 (1800ml)(2000)(果実酒用)(トドロキ醸造)

しかし、オーストラリアでホワイトリカーの入手は困難。

そこで代用品の出番です。

代用品になるお酒は・・・

  • ウオッカ
  • ジン
  • ブランデー

おすすめは「ブランデー+ジン」または「ウオッカ+ブランデー」

混ぜ合わせることで、より濃度が濃くおいしくなります。

・アルコール度数35パーセント以上

オーストラリアでは日本のお酒だけでなく、お酒自体が高級品。

なのでポイントとなるアルコール度数さえ守れば、3種類のどれを使ってもOKです。

わたしが使用したお酒

ALDIで購入できるウオッカ700ml30ドルです。

酒屋さんいろいろ回ってみましたが、これが一番安かったです。アルコール度数は37%

梅酒を浸ける用のビン

わたしはDAISOで購入しました。3Lの大きさで5.80ドルです。

梅酒&梅シロップの作り方

ビンを煮沸消毒する

梅酒を浸ける用のビンを煮沸消毒します。

とはいえ、大きなビンを自宅で煮沸消毒するのはなかなか困難。

なので、

沸騰したお湯をビンの中に入れて15分~30分放置

お湯を捨ててしっかり洗浄

水滴が残らないようにしっかりふき取る

新しく購入したビンであればこれでOKです。

生梅のヘタを取る

正直この作業が一番手間です。

でもこのヘタを取っておかないと、そこから腐ってしまうのでとっても大切な作業なんです。

竹串を使って取ると簡単に取れます。

竹串もDAISOで購入できます。

生梅を洗って乾燥させる

生梅を洗ってから、しっかりと乾燥させます。

水分が残っていると腐りやすくなってしまうので、必ずしっかり乾燥させてください。

ビンに詰めていく

生梅⇒氷砂糖⇒生梅の順に交互にビンに詰めていきます。

生梅は、ビンに入れる前にしっかりと乾燥しているか確認しながら入れていくことをおすすめします。

梅シロップの場合はこれで終了です。

フタをして、しっかりと密封します。

酒を入れる

梅酒の場合は、これにお酒を注いで終了です。

わたしが使用した3Lのビンは、1㎏の生梅+1㎏の氷砂糖+1400mlの酒がちょうど入りました。

熟成期間

梅シロップ:1ヶ月半

梅酒:半年から1年

梅酒は、熟成させればさせるほど濃厚でおいしくなります。

飲みたい気持ちをグッと堪えて待ちましょう。

梅シロップは、梅酒に比べて待ち時間は短いです。

氷砂糖が溶け、熟成して果汁が出てくるのを待ちましょう。

まとめ:おいしい梅酒を作ろう

実は梅酒を作ったのはわたしも今回が初めて。

パートナーのお母さんに教えてもらって作りました。

なので、成功するかどうかは「神のみぞ知る」です。

興味のある方は、ぜひ作ってみてくださいね。

コメント

  1. […] オーストラリアで梅酒を作ってみた|レシピ紹介オーストラリアでの梅酒の作り方を紹介しています。みんな大好きな梅酒を簡単に家で手作りしちゃいましょう。お酒が飲めない人には梅 […]

タイトルとURLをコピーしました